バッテリーの事
はとや 川越店です。
段々と寒くなってきましたね。
今年もあと僅か!
そんなわけで!?この時期バイクに乗ろうと思ったら「あら!かからない。」
なんてことありますよね??
通常、バッテリーの寿命は2年と言われています。しかし
お客様の使用状況によって1年も経たないうちに上がってしまったり、かと思いきや5年以上交換していなかったりと様々です。
そこで、こちらを見てください。

見て頂きたいのは、デジタル数字の部分。
11.88Vと表示されています。
次にこちら

12.47Vと表示されています。
この1Vの差がとても大きいのです。
最初に見て頂いたバッテリーだとエンジンを始動することができません。

この画像はバッテリーに負荷(セルボタンを押したとき)をかけた時のバッテリーの状態です。
赤ラインに入ってしまっていますね。

こちらは緑ラインに入っているのでまだ大丈夫ということになります。
はとや全店ではバッテリー各種在庫しております。

交換してないなぁとか最近エンジンがかかりずらいなぁといった皆様のお悩みすぐに解決いたします。
まずはお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。
段々と寒くなってきましたね。
今年もあと僅か!
そんなわけで!?この時期バイクに乗ろうと思ったら「あら!かからない。」
なんてことありますよね??
通常、バッテリーの寿命は2年と言われています。しかし
お客様の使用状況によって1年も経たないうちに上がってしまったり、かと思いきや5年以上交換していなかったりと様々です。
そこで、こちらを見てください。

見て頂きたいのは、デジタル数字の部分。
11.88Vと表示されています。
次にこちら

12.47Vと表示されています。
この1Vの差がとても大きいのです。
最初に見て頂いたバッテリーだとエンジンを始動することができません。

この画像はバッテリーに負荷(セルボタンを押したとき)をかけた時のバッテリーの状態です。
赤ラインに入ってしまっていますね。

こちらは緑ラインに入っているのでまだ大丈夫ということになります。
はとや全店ではバッテリー各種在庫しております。

交換してないなぁとか最近エンジンがかかりずらいなぁといった皆様のお悩みすぐに解決いたします。
まずはお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。